コラム
ドバイの世界一高いタワー ブルジュ・ハリファ124階へ
2025/02/09
サウジアラビアのリヤドへ飛べなかった私たち関空組3人、ゆっくり休憩してスーツケースも片付いた午後遅く、ドバイモールに隣接する世界一高いタワー「ブルジュ・ハリファ」へ上ることに。
ご夫婦はドバイへ入国経験がありドバイモールもご存知、だけどブルジュ・ハリファに登ったことはなくて、今回ご一緒させて頂きました。オンライン予約をして頂き、料金は一万円ちょっと。往復のタクシー代など全て割り勘でレッツゴー!
タクシー降り場からタワーへ行くエレベーターまで、モールの中を果てしなく歩きます、ほぼ40〜50分。どこもキラキラ輝きゴミひとつ落ちていない巨大モールはすべてが綺麗で美しく豪華でお洒落。ゆっくり見ているとタワーへ辿りつかないので、先ずはタワー目指してひたすら歩き、ひたすら歩き、漸く入り口へ。
エレベーターの順番待ちも長蛇の列、ホテル出発が15:00過ぎだったのに既に夕方、さて、123階まで辿り着き、さらに124階へ。
残念ながら靄と霧で下界ははっきり見えず、大量の観光客は大賑わいで456メートル上空にいる感覚がない(笑)それでも「世界一のブルジュ・ハリファ」に期せずして登れたのはラッキーで、気分最高でした!
ご夫婦はドバイへ入国経験がありドバイモールもご存知、だけどブルジュ・ハリファに登ったことはなくて、今回ご一緒させて頂きました。オンライン予約をして頂き、料金は一万円ちょっと。往復のタクシー代など全て割り勘でレッツゴー!
タクシー降り場からタワーへ行くエレベーターまで、モールの中を果てしなく歩きます、ほぼ40〜50分。どこもキラキラ輝きゴミひとつ落ちていない巨大モールはすべてが綺麗で美しく豪華でお洒落。ゆっくり見ているとタワーへ辿りつかないので、先ずはタワー目指してひたすら歩き、ひたすら歩き、漸く入り口へ。
エレベーターの順番待ちも長蛇の列、ホテル出発が15:00過ぎだったのに既に夕方、さて、123階まで辿り着き、さらに124階へ。
残念ながら靄と霧で下界ははっきり見えず、大量の観光客は大賑わいで456メートル上空にいる感覚がない(笑)それでも「世界一のブルジュ・ハリファ」に期せずして登れたのはラッキーで、気分最高でした!
日々想うことなどをお届けします。