ネバーランド
ネバーランド

コラム

日々想うことなどをお届けします。

奈良国立博物館「超国宝」展

2025/05/28
仏像や国宝に造詣ある訳ではないのに、SNSで万博期間中の特別な展覧会「超国宝」展を知って興味を持って、事前にネットでチケットは購入済み。法隆寺の仏像が好きなので(記憶に残っているのはそのくらいだったり・・)、それらが展示されるというので関心はありました。

あと、奈良公園訪れるたびに国立博物館の建物は気になっていて、長女たちが若草山へ行くのに運よく便乗。

想像以上に大量の展示物に圧倒され、予想以上に多くの人(お年寄りから若い世代まで)が来ていて、さらに皆さん熱心に細かく展示物を見学、関西の方たちの意識の高さなど驚くことの多い展覧会でした。

音声ガイドを借りて学習しながら広い館内を巡り、「観音菩薩立像(百済観音)」と「菩薩半跏像(如意輪観音像)」は何回眺めても見事で、法隆寺で見た記憶が蘇りました。

特別展のほか「仏像館」での名品展も見学できて、こちらには「金剛力士像」(吉野金峰山寺)をはじめ多くの仏像があり写真撮影が出来たり、充実の内容でした。金峰山寺は吉野を訪れた時に立ち寄り、奈良の自然と信仰の深さを強く感じた場所、懐かしく思い出しました。

特別展も名品展も奈良国立博物館は見応えいっぱい、奈良を訪れる楽しみがひとつ増えました。
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
このページの上へ